KTK、FRFの思い出
2016年3月21日 Magic: The Gathering コメント (1)タルキール覇王譚と運命再編のおもいで
久々にまぢぎゃざしたエキスパンションでした。
2014年9月26日から2016年3月21日 までの戦績 (スタンダード)
89-33-3 (2 ID)
FNMとゲームデイしか出てないのでまったく参考にならない数値 ✌(´◓q◔`)✌
DTK出た直後に調子を落として負け越しイベが多くなったのが残念。
それがなければ勝率8割いけたのに...
思い出カード
----------------------------------------
5位 楔3色タップインランド
カジュアルマジックのお供
- - - - - -
4位 友好色フェッチランド
何枚持ってても無駄にならないやつ
下環境の参入が容易になったと思うのでとてもよかったと思います。
が、プレイするにしても編集する立場的にもただただめんどくさいカードでもありました。
次にスタンダードで使えるとしたら3,4年後になりそうですね。
- - - - - -
3位 ジェスカイの隆盛
くるくるできて楽しかったカードです。
誘発能力でゴネるやつは今すぐ死んでください (直球)
- - - - - -
2位 前哨地の包囲
どちらの能力も強くて好きでした。
- - - - - -
1位 ティムールの激闘 (強大化)
出た時からずっと使おうと決めていたカードでした。
リリース当初、強大化(タイタンの力)+これでeasy winできますよ! って何人かに言ってたんですが、誰も相手にしてくれなくて悲しかったです。
久々にまぢぎゃざしたエキスパンションでした。
2014年9月26日から2016年3月21日 までの戦績 (スタンダード)
89-33-3 (2 ID)
FNMとゲームデイしか出てないのでまったく参考にならない数値 ✌(´◓q◔`)✌
DTK出た直後に調子を落として負け越しイベが多くなったのが残念。
それがなければ勝率8割いけたのに...
思い出カード
----------------------------------------
5位 楔3色タップインランド
カジュアルマジックのお供
- - - - - -
4位 友好色フェッチランド
何枚持ってても無駄にならないやつ
下環境の参入が容易になったと思うのでとてもよかったと思います。
が、プレイするにしても編集する立場的にもただただめんどくさいカードでもありました。
次にスタンダードで使えるとしたら3,4年後になりそうですね。
- - - - - -
3位 ジェスカイの隆盛
くるくるできて楽しかったカードです。
誘発能力でゴネるやつは今すぐ死んでください (直球)
- - - - - -
2位 前哨地の包囲
どちらの能力も強くて好きでした。
- - - - - -
1位 ティムールの激闘 (強大化)
出た時からずっと使おうと決めていたカードでした。
リリース当初、強大化(タイタンの力)+これでeasy winできますよ! って何人かに言ってたんですが、誰も相手にしてくれなくて悲しかったです。
コメント
スタンのオンライン対戦を始めたのも、KTK発売後からですし。
タルキールは赤を基調にした感じの次元で、ドラゴンも多数登場したので、僕にとって今までのブロックで一番楽しめましたv(’ ^)